唎酒師父さんのブログ

5歳娘、1歳息子の父親。娘が生まれて5ヶ月育休取得。息子が生まれて退職。関東でパパ友、ママ友の集まり少人数で、あーでもないこーでもいと愚痴(意見)交換会など行ってます。産まれる前は、ワクワクドキドキしていたはずなのに、育児をしてあれこんなはずではというのが減ればと思います。アソシエートメンター、唎酒師です。https://like-ji.com/

接触8割減へ

専門家会議の発表がありました。 確かにそうですねと思います。 ただし、やる気のある人はできていることでしょう。 仕事など仕方ない人もいるとは思いますが、結局、やる気のない人がいるから8割減なんかできません。 3週間限定で超法規的措置でロックダウ…

コロナ下の生活 筋肉体操

緊急事態宣言が出されましたが、普通に外出している人もいるそう。 土曜日の鎌倉は混雑していたとか。繁華街に行っていた人が地元や外で遊べるところに移動しただけか。 ホームセンターは混んでるなあと思ったら、日曜大工やるための買い出しだとか。毎日、…

緊急事態宣言 予想

日本は海外みたいに強制的に外出するなとは言えない。 なら、もう出してと思う。 でも、まだぎりぎりとか言っている。ぎりぎりってこんなに何日も続くものなのか!?宣言が発令されないで感染者数が減っていくに越したことはないが、現状難しそう。では、出…

養育費の不払いについて

新型コロナで学校休みで一人親は仕事は?収入は?となってるそうで、本当に悲惨。 そんな一人親家庭の貧困の一つに養育費不払いがある。 先日、記事を読んだけど、養育費を受け取っている母子世帯は24%(厚労省調査2016年度)一刻も早く別れたいから話し合わ…

いちご狩り

子供を連れて小田原へいちご狩り。 富士山が近い。 いくつかハウスがあり、その中の一区画でいちご狩りをする。全部で50人くらいいたのだろうか。 10時から取り方の説明があり、触ったのは腐ってしまうので取るなど注意事項があった。 スタートとともにひた…

ものもらい

ものもらいはうつりません。 黄色ブドウ球菌のように、そこらへんにあるのが原因で抵抗力が弱った時、ストレスがたまった時などになるようです。 が、親子で年明け早々ものもらいに。 1~3日目 ものもらいかと思い、市販の点眼薬をする。 4日目 ひどくなって…

家族の幸せの経済学

という、本を読みました。 個人的にそうか!という箇所を取り上げます。 ・6割の女性が夫に家事、育児能力を求めている。 ・日本は世界第二位の低出産体重児の多い国。2500グラム未満です。生まれた後の入院期間が長くなり、成長後の慢性疾患につながる傾向…

1歳6か月検診

息子の検診に行ってきました。 同じように父親一人で来ている人もいた。 夫婦で来ている人もいて父親は荷物持ち係。だいたいは母親一人ということもあり、 歯磨き指導ではお父さん歯磨きしますか?と聞かれる。 多分、母親なら聞かないよなあと思った。 仕上…

スウェーデンの育児

日本の常識、海外の非常識があるかもと思い、スウェーデンの保育園等書かれた本を読んだ。 〇良い点 ・保育園への持ち物がない 本当?と思ったら、そういう保育園は日本でもあるらしい。着替えとかどうしてるの!? ・失業中および育児休業中の親を持つ子供…

避難所にて

台風がすごく浸水の恐れがあったため、避難所に6時間ほどいました。そこで思ったこと。小学校の体育館に避難したが、天井の電気がまぶしいので、寝返りできない子供がいるとまぶしいので、眠れない様子だった。赤ちゃんがいる場合はアイマスクとはいわなくて…

台風での避難

避難しただけで家に被害はなかったため、すっかり日常生活に戻った。多摩川では漂流物があるので、当分遊べそうにはないけど。忘れないうちに台風への備えて必要なものを。新聞に折り込まれていたのに書いていたが、それにプラスした。・懐中電灯、ランタン…

赤ちゃんの性格は、父が寝る場所で決まる

子供別室型 父親別室型 母親中央型 子供中央型 夫婦の傾向 自立型 分担型 支援型 協力型 父子の距離をとり、この自立を心がけ、厳しいが放任。父性的存在あり。母親は、子離れを心がけやや放任。親子のけじめあり。 父子間は疎遠、子育てに無関心、無責任。…

保活

もう結果わかっている頃でしょうか。 これから生まれる方は来年のためにご参考になれば幸いです。9月に書いたものです。 妻の育休が9月までだったため、10月から入れるところを探していた。 ①年度途中は空きがなかなかないため、よほど点数が高くないと入れ…

男性育児休業義務化

はてなブログでも始めました。 HPに既出です。男性育児休業義務化の話題が出たときに記載したものです。反対意見もあったので、それについて記載してます。 反対意見について①収入減。②少子化対策に疑問。③本人が望まなくても拒めない。④養育・家事能力が…